運動した綺麗な体

ダイエット

豆腐ダイエットは運動もセットで行うと綺麗な体になれる!

豆腐ダイエットは、継続して行えば痩せることができます。
しかし、痩せることは出来ても綺麗な体にはなりません。

それはなぜか?

綺麗な体を作るのは筋肉だからです。

だから豆腐ダイエットでも、その他のダイエットでも、
それだけでは綺麗な体にはならないんですね。

綺麗な体を作るには運動が必要です。

それでは具体的な方法をお伝えしていきます。

豆腐ダイエットとは?

豆腐ダイエットについて簡単におさらいします。

豆腐ダイエットは、主食であるご飯を、
豆腐に置き換えるダイエット方法です。

ご飯だと、どんぶり1杯程度じゃ全然満たされません。

2杯3杯と食べたくなってしまいます。

これだと摂取カロリーがどんどん増えてしまい、太ってしまうんですね。

豆腐ダイエットの良いところは、
満腹感が得られてカロリーが少ないこと。

一個150 g の小さいサイズでも十分にお腹を満たしてくれます。

ご飯をどんぶり一杯400 g で、668 kcal。
豆腐一丁150 g で、130 kcal。

約500 kcal も差があります。

ご飯を豆腐に変えるだけで500 kcal も抑えることができます。
これが豆腐ダイエットの基本的なメリットです。

もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事でお伝えしています。

運動することのメリット

痩せるだけなら豆腐ダイエットで十分です。
しかし、ただ体重が減るだけ。

メリハリのある引き締まった綺麗な体にはなりません。

なぜなら、「綺麗な体は筋肉が作る!」からです。

いくら痩せても筋肉がなければ、
かっこいい綺麗な体にはいつまでたってもなれません。

なので豆腐ダイエットと並行して綺麗な体作りのために、
運動も行いましょう。

それではおすすめの運動をご紹介します。

腕立て伏せ

プッシュアップバーを使った腕立て伏せ

腕立て伏せは綺麗な体を作るには、もってこいの筋トレ運動です。

ほぼ全身運動と言ってもいいくらい身体全体を使って運動をします。

こちらの記事で詳しくお伝えしています。

四股踏み

四股踏みの効果とやり方

腕立て伏せは全身運動ではありますが、
上半身がメインの筋トレ種目です。

なので下半身メインの運動も行いましょう。

おすすめが四股踏みです。

四股踏みは、お相撲さんがやるアレです。
四股踏みは下半身がメインの他に、体幹も鍛えることができます。

姿勢も良くなり綺麗な体に見せることができるでしょう。

こちらの記事で詳しくお伝えしています。

筋トレ運動の頻度

筋トレ運動は毎日行わなくて大丈夫です。
と言うか、毎日行ってはダメなんですね。

正しい筋トレは、先ほどお伝えした2種目を出来る限りの回数×3セット。
週2回の頻度で行うこと。

これだけで引き締まった綺麗に体を手に入れることができます。

豆腐ダイエットと並行して、しっかりと継続していきましょう。

さらに綺麗な体を目指すあなたへ

ここまでお伝えしてきた内容だけでも、
十分に綺麗に体を手に入れることができます。

しかし「シックスパックを手に入れたい!」

となると、これだけでは正直難しいです。

そこであなたにおすすめしたいのは、
オンラインでできるパーソナルダイエット。

一人一人の目的に合ったプランを作成してくれるので、
目指す体を手に入れやすいです。

カウンセリングは無料で行なっているので、
一度覗いてみてはいかがでしょうか?

公式サイトはこちら

まとめ

豆腐ダイエットは、それだけでも痩せることはできます。

しかし、痩せたからといって綺麗な体を手に入れるわけではありません。
引き締まった綺麗な体は筋肉が作るのです。

筋肉は筋トレで運動をしなければ作ることができません。

豆腐ダイエットと筋トレ運動。

この2つを並行して行うことで、
あなたの目指す体を手に入れることができます。

しっかりと継続して行なっていきましょう。

それでは本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。

↓ぽちっとお願いいたします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村


筋力トレーニングランキング

ピックアップ記事

  1. メタボ解消法はこれだ!たった二つのことをするだけで3ヶ月でお腹周りをスッキリさせ…
  2. 筋トレ女子は毎日行ってはダメ!女性の正しいダイエット方法とは?
  3. 四股踏みの効果は筋トレスクワットより上!下半身痩せはこれだけで十分!!
  4. 腹筋の鍛え方、ダンベルを使ったトレーニング方法をご紹介します。
  5. 腹筋の鍛え方、女性が美しいシックスパックを手に入れるには?

関連記事

  1. MCTオイルのカプセル

    ダイエット

    MCT オイルをカプセルで!下痢で諦めていた人に効果的なサプリ

    MCT オイルダイエットは綺麗に痩せることができると評判です。…

  2. ダイエット停滞期

    ダイエット

    ダイエット停滞期の乗り越え方とは?

    「順調に体重が落ちていたのに、突然全く落ちなくなった!」「フラ…

  3. ケトン体チェッカー

    ダイエット

    ケトン体とは?糖質制限ダイエットで重要なエネルギー!

    糖質制限ダイエットでは、ケトン体をエネルギーにすることが重要です。…

  4. ダイエット

    ダイエット

    ダイエットはオンラインの時代!自宅で安く行う方法

    「ダイエットしたいけどジムに通えない」「外出自粛でほとんど家にいる…

  5. ローソンのブランシリーズ

    ダイエット

    糖質制限ダイエットをするならローソン! おすすめのパンをご紹介

    糖質制限ダイエットをしていると、必ずブチ当たる問題があります。…

  6. 糖質制限ダイエット

    ダイエット

    糖質制限ダイエットのやり方とは?体脂肪率が高い人ほど効果的!

    食べることは人間の三大欲求の一つです。なので「食べることが何よ…

コメント

    • サイコたかし
    • 2020年 8月 13日

    ライルさんこんにちは。
    いつもためになる情報ありがとうございます。
    世の中大変な状態ですが、筋トレ頑張っていきましょう。

    • ジェームスポンタ
    • 2020年 8月 13日

    ライロさんこんにちは
    いつもありがとうございます

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 運動した綺麗な体
  2. 糖質制限スイーツ
  3. ローソンのブランシリーズ
  4. ダイエット
  1. リバースグリップダンベルプレスの効果的なやり方

    大胸筋のトレーニング

    リバースグリップダンベルプレスが効かない!効果的なやり方とは?
  2. 四股踏みの効果とやり方

    下半身のトレーニング

    四股踏みの効果は筋トレスクワットより上!下半身痩せはこれだけで十分!!
  3. HMBサプリの飲むタイミング

    ダイエット

    HMBの飲むタイミングは? 効果の出るおすすめのサプリもご紹介します
  4. インクラインベンチ

    大胸筋のトレーニング

    インクラインベンチは代用できる?本物と両方使った感想とおすすめをご紹介します
  5. 細マッチョ

    細マッチョになる方法

    細マッチョのダンベルの重さや筋トレの回数は?自宅筋トレメニュー完全ガイド!正しい…
PAGE TOP