筋トレメニュー

ダンベルアップライトローイングのやり方と効果、

ダンベルアップライトローイングは、肩回りの筋肉をまとめて鍛えることが出来る筋トレ種目です。

ショルダープレスやサイドレイズなど、肩の筋トレでいろいろな刺激を入れるために、種目数が増えるのは良いことです。

肩を大きくしたい人は、自分のメニューに取り入れましょう。

 

あわせて読みたい!肩の筋トレ種目

 

スポンサーリンク




 

ダンベルアップライトローイングで鍛えられる筋肉

 

  • 三角筋前部、中部
  • 僧帽筋
  • 上腕二頭筋

他にも小円筋、棘上筋、棘下筋など肩回り全体を鍛えることが出来ます。

 

ダンベルアップライトローイングのやり方

 

  1. ダンベルを両手に持ち、順手の向きで構える。
  2. 肩の筋肉で上げる、そして自然に肘が曲がる。肘が肩の上に来るまで上げる。
  3. ゆっくり負荷を維持しながら下ろす。
  4. 2~3の繰り返し。

参考の動画です。

 

 

ダンベルアップライトローイングのポイント

 

 

重すぎる重量で行わない

 

肩の筋肉はいろんな筋肉が絡んでいるので、ケガをしやすい部位です。

いきなり高重量で行うのではなく、初めは軽い重量でフォームを固めましょう。

重量を上げるのは、後からで十分です。

ケガをしてしまっては、筋トレどころじゃなくなりますから。

 

スポンサーリンク




 

腕で上げない

 

ダンベルアップライトローイングは、肩の筋トレです。

腕はダンベルを支えるために使っているにすぎません。

なので上腕二頭筋や前腕筋はあくまで補助なので、しっかりと肩に意識を集中してトレーニングを行いましょう。

 

身体の反動を使わない

 

上半身の筋トレすべてに言えることですが、身体の反動を使ってトレーニングを行ってはいけません。

なぜなら、鍛えたい筋肉以外の部分を使ってトレーニングを行ってしまうからです。

 

ダンベルアップライトローイングは肩の筋トレです。

身体の反動(チーティング)を使ってトレーニングを行った場合、鍛えたい肩の筋肉だけでなく、背中の筋肉も使うことになり、肩に十分な刺激を与えることが出来ません。

これではせっかく筋トレをしているのに、効果が半減してしまい、効率が悪いです。

 

筋トレの効果を最大限に発揮するために、身体の反動は使わないで、トレーニングを行いましょう。

 

ダンベルアップライトローイングのまとめ

 

ダンベルアップライトローイングは、コンパウンド種目で、肩回り全体を鍛えることが出来ます。

肩は、ケガをしやすい部位の1つです。

重量設定に注意して、トレーニングを行ってください。

ケガに注意して筋トレを継続しましょう。

 

それでは本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク




 

 

ピックアップ記事

  1. 腹筋の鍛え方、女性が美しいシックスパックを手に入れるには?
  2. 筋トレを毎日するのは逆効果?やり方次第で出来ます。その方法とは?
  3. 腹筋の鍛え方、ダンベルを使ったトレーニング方法をご紹介します。
  4. 筋トレ女子は毎日行ってはダメ!女性の正しいダイエット方法とは?
  5. メタボ解消法はこれだ!たった二つのことをするだけで3ヶ月でお腹周りをスッキリさせ…

関連記事

  1. 筋トレメニュー

    バーベルフロントプレスで肩幅を大きくできる!逆三角形に必須の筋トレ!!

    バーベルフロントプレスは、肩回りを鍛える筋トレ種目です。三角筋…

  2. 筋トレメニュー

    コンセントレーションカールで太く、逞しい腕を手に入れよう!

    太く盛り上がった力こぶ、男性なら一度は憧れたことがあると思います。…

  3. 筋トレメニュー

    バックプレスで肩を鍛える!モテる身体になります!!

    バックプレスってご存知ですか?あまり聞きなれない種目ですが、こ…

  4. 筋トレメニュー

    ダンベルベントオーバーロウイングのやり方と効果、逞しい背中を手に入れよう!

    ダンベルベントオーバーロウイングは、背中の筋肉である広背筋や大円筋を鍛…

  5. 筋トレメニュー

    筋トレ初心者が腹筋ローラーを行う方法

    今日は、初心者でも手軽に出来て、それでいてしっかりトレーニング出来る、…

  6. ダンベルフライのやり方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 運動した綺麗な体
  2. 糖質制限スイーツ
  3. ローソンのブランシリーズ
  4. ダイエット
  1. 腹筋のトレーニング

    腹筋の鍛え方、ダンベルを使ったトレーニング方法をご紹介します。
  2. 相撲スクワットのやり方 ! 男女とも効果絶大

    下半身のトレーニング

    相撲スクワットのやり方 ! 男女とも効果絶大 | AYAさんも筋トレメニューに取…
  3. 四股踏みとスクワット

    下半身のトレーニング

    四股踏みとスクワットの効果の違い!目的別4パターン
  4. HMBサプリの飲むタイミング

    ダイエット

    HMBの飲むタイミングは? 効果の出るおすすめのサプリもご紹介します
  5. 細マッチョになる方法

    メタボ解消法はこれだ!たった二つのことをするだけで3ヶ月でお腹周りをスッキリさせ…
PAGE TOP