未分類

サイドレイズの鍛え方や効果、カッコイイ肩を手に入れよう

サイドレイズは、肩回りの筋肉の中でも、三角筋に効く筋トレ種目です。

肩幅を大きくしたい人はぜひ取り入れましょう。

 

肩のトレーニングならこちらもおすすめです。

 

スポンサーリンク




 

サイドレイズで鍛えられる筋肉

 

  • 三角筋中部

サイドレイズは三角筋の中でも中部によく効く筋トレです。

丸く大きい肩を作ることができます。

 

サイドレイズのやり方

 

  1. ダンベルを両手に持ち、背筋を伸ばし、胸を張り、肩を落として立つ。
  2. 肘を軽く曲げ、肩の高さまで上げる。
  3. ゆっくり下ろす。
  4. 2~3の繰り返し。

 

 

 

サイドレイズのポイント

 

 

反動をつけない

 

サイドレイズは、動作が簡単な筋トレの為、つい余計なところに力が入ってしまいがちです。

そうなると、三角筋に刺激が入らないので反動はつけないで、行うようにしましょう。

 

それでも反動を押さえられない場合は、椅子やベンチに座って行う、シーテッドサイドレイズをお勧めします。

普通のサイドレイズを座って行うだけです。

座って行うことで、体幹の筋肉が関与してこないので、しっかり三角筋を鍛えることができます。

 

スポンサーリンク




 

肘を肩より上に上げない

 

上に上げれば上げるほど、効果が出るわけではありません。

肩より上に上げてしまうと、三角筋から僧帽筋へ負荷が移動してしまいます。

せっかく三角筋に負荷を入れたのに、上げすぎてしまって負荷を逃がしてしまっては、もったいないですよね。

 

しっかりと正しいフォームで行うようにしましょう。

 

重量を上げすぎない

 

ダンベルの重量を上げすぎてしまうと、腕や体幹を使ってしまいます。

サイドレイズは、1つの関節動作で行う短関節種目(アイソレーション種目)です。

重量を上げなくても効かせることができれば筋肥大させることができます。

 

まずは、軽い重量から始めましょう。

 

下ろす時はゆっくりおろす

 

筋トレは、重力に逆らう動作(ネガティブ動作)をしっかり意識して行うと、さらに効果が期待できます。

下ろす時は一気に下ろさず、力を入れたまま、ゆっくり下ろしましょう。

 

サイドレイズのまとめ

 

サイドレイズは、肩を丸く大きく発達させるには、欠かせない種目の1つです。

 

正しいフォームで行い、三角筋を意識しながら行うことで、筋肥大をさせることができます。

ぜひカッコイイ肩を作り、逆三角形の土台を作りましょう。

 

それでは本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク




 

ピックアップ記事

  1. 筋トレ女子は毎日行ってはダメ!女性の正しいダイエット方法とは?
  2. 筋トレを毎日するのは逆効果?やり方次第で出来ます。その方法とは?
  3. 腹筋の鍛え方、女性が美しいシックスパックを手に入れるには?
  4. 四股踏みの効果は筋トレスクワットより上!下半身痩せはこれだけで十分!!
  5. 大胸筋の鍛え方、自宅で簡単に行えるメニュー

関連記事

  1. 未分類

    プロテインの飲み方とタイミング、筋肉を大きくしたいなら必須の栄養素!

    プロテインの飲み方とタイミングについて正しく理解していますか?…

  2. 未分類

    ダンベルプルオーバーの効果とは?大胸筋と広背筋を同時に鍛える!

    ダンベルプルオーバーは、胸の筋トレの中では数少ない縦方向の刺激を入れら…

  3. 初心者のための

    夏に筋トレをする時、エアコンはつけた方がいい?

    夏の暑いときに自宅で筋トレをしていると、エアコンをつけたくなりますよね…

  4. 2ヶ月で5kgダイエット
  5. 未分類

    40代から始める筋トレ初心者が最初にやるべきこと その3

    今回は、栄養補給についてお伝えします。栄養補給なんて大げさなこ…

  6. MCTオイル

    未分類

    MCT オイルのダイエット効果とは?正しいやり方をご紹介!

    確実に痩せることができると話題の今注目の MCT オイルダイエット。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 運動した綺麗な体
  2. 糖質制限スイーツ
  3. ローソンのブランシリーズ
  4. ダイエット
  1. 細マッチョ

    細マッチョになる方法

    細マッチョのダンベルの重さや筋トレの回数は?自宅筋トレメニュー完全ガイド!正しい…
  2. 筋トレ講座

    筋トレを毎日するのは逆効果?やり方次第で出来ます。その方法とは?
  3. 腹筋のトレーニング

    腹筋の鍛え方、ダンベルを使ったトレーニング方法をご紹介します。
  4. リバースグリップダンベルプレスの効果的なやり方

    大胸筋のトレーニング

    リバースグリップダンベルプレスが効かない!効果的なやり方とは?
  5. 細マッチョになる方法

    メタボ解消法はこれだ!たった二つのことをするだけで3ヶ月でお腹周りをスッキリさせ…
PAGE TOP