筋トレメニュー

デッドリフトをダンベルで行うためのやり方と注意すること

デッドリフトとは、筋トレBIG3と呼ばれている筋トレメニューの中のトップクラスの種目です。

今日は、デッドリフトをダンベルで行う時のやり方と注意することについてお伝えしていきます。

 

スポンサーリンク




 

ダンベルデッドリフトで鍛えられる筋肉

 

  • 脊柱起立筋
  • 僧帽筋
  • 大腿四頭筋
  • 大殿筋
  • ハムストリングス
  • 広背筋

このように、多くの筋肉が動員される種目なので筋トレBIG3の1つと呼ばれています。

 

ダンベルデッドリフトのやり方

 

  1. ダンベルを持ち上げ、背筋を伸ばし、肩を落としてスタートポジション。
  2. 骨盤を前傾させ、膝をまげて背中を丸めないように、ダンベルをひざ下くらいまで下ろす。
  3. スタートポジションまで持ち上げ、最後に胸を張る。
  4. 2~3の繰り返し。

 

ダンベルデッドリフトの動画

 

 

 

 

ダンベルデッドリフトで注意すること

 

背中を丸めない

 

背中を丸めて行ってしまうとすぐに腰をケガしてしまいます。

必ず背筋を伸ばし、お尻を突き出して行うようにしましょう。

最初は何も持たずに、フォームの習得から行うのもアリです。

 

また、腰に不安のある人や高重量を扱う場合は、パワーベルトを使い、腰を守りましょう。

 

膝をつま先より前に出さない

 

ダンベルを下ろした時に膝がつま先より前に出てしまうと、膝を壊す原因になります。

特に、重量が上がるほどリスクは高くなるので、気を付けましょう。

しっかりとお尻を突き出すと膝がつま先より前に出ることはなくなります。

 

スポンサーリンク




 

足と背中で引き上げる

 

手はダンベルを支えるだけで、足で持ち上げ、背中で引く感覚で行いましょう。

手で引き上げてしまうと、フォームが崩れ、ケガの原因になりやすいです。

重量が上がって、手で支えるのがきつくなってきたら、リストストラップを使ってみてください。

握力を使わずに出来るので、最後まで追い込めます。

ダンベルデッドリフトのまとめ

 

ダンベルデッドリフトは全身を鍛えるのに最適な筋トレ種目の1つです。

ですが、フォームが崩れてしまったり、間違ったままトレーニングすると、すぐにケガをしてしまう種目でもあります。

 

なので、正しいフォームをしっかり身につけてからトレーニングをすることをお勧めします。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク




 

ピックアップ記事

  1. 腹筋の鍛え方、女性が美しいシックスパックを手に入れるには?
  2. メタボ解消法はこれだ!たった二つのことをするだけで3ヶ月でお腹周りをスッキリさせ…
  3. 大胸筋の鍛え方、自宅で簡単に行えるメニュー
  4. 筋トレを毎日するのは逆効果?やり方次第で出来ます。その方法とは?
  5. 細マッチョのダンベルの重さや筋トレの回数は?自宅筋トレメニュー完全ガイド!正しい…

関連記事

  1. 筋トレメニュー

    ダンベルショルダーシュラッグのやり方と効果まとめ、僧帽筋を鍛えるならこの種目で決まり!

    首周りを太くしたい!と思っているあなたに最適な筋トレ種目があり…

  2. 筋トレメニュー

    バーベルフロントプレスで肩幅を大きくできる!逆三角形に必須の筋トレ!!

    バーベルフロントプレスは、肩回りを鍛える筋トレ種目です。三角筋…

  3. 筋トレメニュー

    筋トレ初心者が腹筋ローラーを行う方法

    今日は、初心者でも手軽に出来て、それでいてしっかりトレーニング出来る、…

  4. 筋トレメニュー

    広背筋の鍛え方、逆三角形の身体を目指そう!ワンハンドローイング

    背中の筋トレしてますか?大胸筋ばかり鍛えているとバランスが悪く…

  5. 筋トレメニュー

    バックプレスで肩を鍛える!モテる身体になります!!

    バックプレスってご存知ですか?あまり聞きなれない種目ですが、こ…

  6. 筋トレメニュー

    ハンマーカールのやり方と効果、上腕筋と前腕筋を鍛えて逞しい腕を手に入れよう!

    ハンマーカールは、上腕の筋肉の中で人気の上腕二頭筋の下に位置する筋肉で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 運動した綺麗な体
  2. 糖質制限スイーツ
  3. ローソンのブランシリーズ
  4. ダイエット
  1. 四股踏みの効果とやり方

    下半身のトレーニング

    四股踏みの効果は筋トレスクワットより上!下半身痩せはこれだけで十分!!
  2. 自重トレーニング

    サイドプランクのやり方と効果|ウエストの引き締め効果があります
  3. リバースグリップダンベルプレスの効果的なやり方

    大胸筋のトレーニング

    リバースグリップダンベルプレスが効かない!効果的なやり方とは?
  4. 四股踏みとスクワット

    下半身のトレーニング

    四股踏みとスクワットの効果の違い!目的別4パターン
  5. インクラインベンチ

    大胸筋のトレーニング

    インクラインベンチは代用できる?本物と両方使った感想とおすすめをご紹介します
PAGE TOP